陽進堂の会社案内
人々の健康と社会貢献を願う製薬企業として。

会社概要
創業昭和4年
設立昭和37年
代表者体表取締役社長 北村 博樹
社名株式会社陽進堂
本社〒939-2723 富山県富山市婦中町萩島3697-8
資本金1億円
事業内容医療用医薬品の製造販売
主要取引銀行北陸銀行、三菱東京UFJ銀行、商工中金、日本政策投資銀行
関連会社信和薬品株式会社、ラブレ創健株式会社、エイワイファーマ株式会社、YLバイオロジクス株式会社
沿革
昭和4年下村亀次郎、富山市にて一般向けの医薬品を製造、全国の薬局・薬店に販売。
29年下村孝治、富山市山王町で下村陽進堂を創立、医薬品の受託製造を始める。
37年下村陽進堂を株式会社に改組、所在地を富山市新庄町に移転。
42年本社工場を新設。
45年社名を株式会社陽進堂に変更。
48年クロレラを主に健康食品の製造を開始。
51年健康食品製造部門を分離し、信和薬品株式会社を設立。
受託製造より医療用医薬品の製造販売に傾注する。
54年台湾への輸出業務を開始。
58年下村健三、社長就任。下村孝治、会長に就任。
健康食品販売部門を分離し、株式会社創建を設立。
60年ケンユ薬品株式会社を稼働、販売力を強化。
61年婦中工場新設
平成6年ケンユ薬品株式会社を合併。
平成7年資本金を2億9,576万円に増資。
8年婦中町に新本社工場が竣工
資本金を4億円696万円に増資。
15年工場用用地取得(21,933㎡)、総敷地面積(31,850㎡)
本社工場増築1,988㎡、建物延べ床面積9,888㎡
16年株式会社ワイ・アイ・シー合併。
18年総合研究所を竣工。
19年関連会社 株式会社創建がラブレ創建株式会社に社名変更。
21年資本金を3億円に減少。
22年原薬工場棟を竣工。稼働開始。
23年製剤第2工場が竣工。稼動開始。
25年合弁会社エイワイファーマ株式会社を設立。
 事業領域を拡大、GE製品に加えて輸液・透析製品の販売を開始。
 東京オフィス新設及び支店制導入。
26年合弁会社YLバイオロジクス株式会社を設立。
 バイオシミラーの開発に着手。
 第2研究棟が竣工。
27年原薬第5工場が竣工。
28年下村健三、代表取締役会長に就任。北村博樹、代表取締役社長に就任。